2018年1月29日
【古くて環境負荷の大きい車は税金面の負担が重くなる】
地球環境を保護する観点から、排出ガスが抑制され、燃費性能の優れた環境にかかる負荷の小さい自動車に対して、自動車取得税、自動車重量税、自動車税が軽減されます。
一方、新車登録から一定年数を経過し、環境負荷の大きい車に対しては、自動車税および自動車重量税を重くする制度がとられています。
このことを自動車税のグリーン化と呼んでいます。
◆ガソリン車は13年経過、ディーゼル車は11年経過で自動車税アップ
自動車税は4月1日現在の所有者に対して課せられるものです。
環境負荷が大きく、自動車税が重くなるのは新規に新車登録してから以下の年数が経過した自動車です。
・ガソリン車やLPG車:4月1日現在、13年を経過したもの
・ディーゼル車:4月1日現在、11年を経過したもの
例えば、平成29年度分の自動車税については、次のような車が重税の対象となります。
・ガソリンやLPG車:初度登録年月日が平成16年3月以前の自動車
・ディーゼル車:初度登録年月日が平成18年3月以前の自動車
ただし、一般乗合用バスや電気・天然ガス車などは重課の対象外です。
◆平成27年4月以降、自動車税の割増しが10%から15%へ
重課の役割ですが、おおむね15%と考えておくといいでしょう。
税制改正により、従来は10%重課だったものが平成27年4月より15%重課に変更されています。
たとえば、2,000㏄クラスの自動車税の年額は3万9500円です。したがって重課される場合の税額はつぎのように計算されます。
・3万9500円 ✖ 115%=4万5400円(100円未満切り捨て)
以下の表は、乗用車(自家用)の自動車税の早見表です。
奈良県橿原市で自動車保険・車検整備・車修理・エンジンオイル交換など車に関するお悩みは株式会社瀬川オートにお任せください。